舘ひろしとそっくりな弟の職業は医師!実家もクリニック経営!

映画「帰ってきたあぶない刑事」でかっこよさが話題になっている舘ひろしさんですが、
先日、「だれかtoなかい」の番組内で実家がクリニック経営をしていることを公表されてました!

こちらの記事では

  • 舘ひろしの実家のクリニックについて
  • 舘ひろしの弟さんのお顔をチェック
  • 弟啓二さんのクリニックについて評価や詳細

こちらについて掘り下げていこうと思います。

目次

舘ひろしプロフィール

本名 舘 廣(たち ひろし)
別名義 たち ひろし(1975年 – 1976年)
生年月日 1950年3月31日(74歳)
出生地  日本・愛知県名古屋市中区老松町
身長 180 cm
血液型 A型
職業 俳優・シンガーソングライター
活動期間 1975年 
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイリ

舘ひろしさんと言えば元祖ダンディ男前俳優!っていうイメージ!
今も昔と変わらず渋くてかっこいいよね!

舘ひろしの父のクリニックについて

舘ひろしの家族構成

  • 父親:栄一郎 (えいいちろう)
  • 母親:初子 (はつこ)
  • 長男:廣(ひろし) ※舘ひろしさん
  • 次男:啓二(けいじ)
  • 長女:佐和子(さわこ)
アイリ

5人家族なんだ!きっとみんな美男美女揃いなんでしょうね♪

舘ひろしの父のクリニックについて

自宅敷地内に開院!

父・栄一郎さんは舘ひろしさんが中学校1年生の時に内科のクリニックを開院されています。

しかも自宅の敷地内と言うセレブさ!クリニック名は「内科舘医院」

住所はこちらですね!

新栄町駅から徒歩で5分ほどの便利な立地にありました。
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2₋16₋12

しかし、こちらのクリニック「舘医院」は現在は閉院され、病院があった場所は他の建物になっているそうです。
お父様も2014年に89歳で他界されています。

舘ひろしの弟・啓二さんのクリニックについて


弟の啓二さんは家業を継ぎ、お父様の「舘医院」とは別の場所に開業。
病院名は「舘ハートクリニック」。
お父様と同じ内科で開業されています!

舘ハートクリニック
院長:舘 啓二
住所:愛知県豊田市浄水町原山275-1
アクセス:名鉄豊田線「浄水駅」から「舘ハートクリニック」まで 徒歩5分

弟の啓二さんが舘ひろしにそっくり!

舘ひろしさんの弟の啓二さんのお写真を見つけました!

アイリ

優しそうな雰囲気が舘ひろしさんにすごい似てると思う!素敵!

地元では舘ひろしさんの弟さんのクリニックとしては有名で診察を受けた患者さんは、啓二さんのダンディで紳士な雰囲気にすぐ舘ひろしの弟と気付くらしいですよ!

クリニックの評価は?

Googleでクリニックの評価を見てみました!

コメントの数は少なかったのですが、評価は4と高めで、高評価でした!
コメントの一部を抜粋したのがこちら!

先生も♡男前で♪スタッフの受付の方♡看護師さんも♡ベテラン揃いです。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ私は、良いクリニックだと思います(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

初診は尿検査有。尿検査に関しての診察はありません。何故、尿取るのか不明ですがサービス?。予約無しでも受付できます。電話窓口、看護師さんたちが凄く丁寧で優しい。因みに館院長先生、シニアおばちゃんに人気でカッコいいと評判です。駐車場有。

お兄さん同様に優しさのあるソフトな口調で、安心して診察して頂けます。

そりゃそうだ!!って言いたくなるようなコメントをあえて抜粋してみました(笑)

アイリ

医師としての評価より見た目の評価が多いのが他のクリニックと違うところかしらね(笑)

 

舘ひろしさんから見ての弟啓二さん


 

 

だいぶ前になりますが、2018年6月9日放送の日テレ「メレンゲの気持ち」に舘ひろしさんが出演した際に、弟の啓二さんの話題になってます。

  • 元プロフィギュアスケーターの村上佳菜子が通院していた
  • 太りづらくスリムでハンサム
  • でも弟より自分の方がハンサム


村上佳菜子「現役時代に注射とかしてもらっていました。お顔とかそっくりですよ。」
舘ひろし「あいつよりは ハンサムだと思う (笑)」

などと弟さんの事を話されてました!仲が良いのが会話から伺えますね!

まとめ

舘ひろしさんの弟の啓二さんについていろいろと調べてみました!
とても優しそうで舘ひろしさんとよく似てましたね!
クリニックでも評価の高さが分かりました。お父様も弟さんも医師だなんてすごいですね!

今では日本の一流俳優として活躍されている舘ひろしさんの活躍を今後も応援していきたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次