ほしのあきの旦那三浦皇成の年収は?億越えで家は大豪邸!

ほしのあきと言えば、2007年頃、グラビア界でトップの人気を誇った人!

オリコンが発表した『今年、一緒に海に行きたいグラビアアイドルランキング』で、当時人気だった安田美沙子、リア・ディゾンを抑えての一位に。

今年47歳のほしのあきさんですが、10年ぶりに復帰されましたね!

そんなほしのあきさんは2011年JRAの三浦皇成騎手と結婚し、現在茨城県の豪邸に住まれています。

この記事では

  • 三浦皇成さんの職業は?
  • 旦那の三浦皇成さんの収入額。
  • 茨城県の豪邸の詳細

を掘り下げて書いていきます。

目次

三浦皇成のプロフィール

出身地 東京都練馬区
生年月日 1989年12月19日(34歳)
身長 167cm
体重 50kg
血液型 O型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

プライベートではほしのあきさんと結婚。きっかけはほしのあきさんが命名した「ハシッテホシーノ」という馬に三浦皇成さんが騎乗したことがきっかけでその後食事会で距離が近づき結婚に繋がったそうです!

2011年ほしのあきと結婚
2012年第一子誕生

またレースの成績は武豊を凌ぐ天才だと騒がれました!

アイリ

武豊を凌ぐって本当?すごい華々しいデビューだったのね!

武豊(たけゆたか)とは
デビュー以来、史上初・史上最年少・史上最速の名がついた数々の輝かしい記録を打ち立て、自らの記録さえも塗り替え続ける騎手
JRA通算3800勝、重賞300勝など数々の記録をもつ

しかし、JRAで1,000勝という、数多くの勝利をあげているにも関わらず
なぜかG1だけ勝っていないという。なんとも不思議ですね。

実業家で馬主の西山茂行氏も「なぜ勝てないのか?」の質問に

このように、運のせいにするくらい。実力と結果が合っていないように感じれますね。

しかしJRAでは1000勝以上の成績を収めています。

そんな三浦皇成騎手の年収について調べてみました。

三浦皇成の年収は?

出走数や勝利数からジョッキーの年収データを算出したものが以下です。

2023 7959万円
2022 8580万円
2021 1億50万円
2020 9879万円
2019 1億1990万円
2018 1億556万円
2017 3485万円
2016 4693万円
2015 9099万円
2014 1億361万円
2013 8871万円
2012 1億622万円
2011 9954万円
2010 7621万円
2009 1億372万円

15年間の年収総額:13億4092万円
平均年収:8939万円
ジョッキー年収ランキング148人中22位(武豊は8位)

アイリ

G1は優勝できていないけれど、ジョッキーとしてはとても優秀だし、収入もすごいね!!

今後もまだまだ成績を見込める騎手ですよね!年収のこれからまだ上がっていく伸びしろがありそうです!

ほしのあきと三浦皇成の自宅を特定

こちらがほしのあきさん三浦皇成三浦皇成さんのご自宅です。場所は茨城県牛久です。

こちらのご邸宅の写真と、下の取材を受けた際の写真に写っている外壁が一致していますね。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-417.png
  • 屋根に太陽光パネル
  • 芝の敷いたお庭
  • 一億円の住宅ローン
アイリ

住宅ローンはもうとっくに払い終えているくらいの年収だったよね!

場所はひたち野うしくえきの近く

三浦皇成さんは茨城県稲敷郡美浦村にある美浦トレーニングセンターが仕事場になります。
そのため職場に近いこの場所をご自宅に選ばれたようですね!

ひたち野うしくの住みやすさ

ひたち野うしく駅は1998年開業と新しく、周辺にはマンションや商業施設があり、都会的な雰囲気です。 また、駅建物内に駐輪場があり、駅周辺は電線地中化され、洗練された景観となっています。 スーパーや病院も多く、住みやすい街です。

全体的に道も広く、ゴミゴミした感じがない。大きな公園など自然も多く、車でイケる範囲にショッピングセンターもそれなりにあり、また東京までも電車で1本で行けるので、便利だった。

などと住んでる方の意見がありました!ほしのあきさんもお子さんが育てやすい環境で良かったですね!

 

駅も駅周辺もとても綺麗ですね!お子様も育てやすい環境が整っているエリアのようです。

まとめ

三浦皇成さんの年収とご自宅についてまとめさせて頂きました。
とても住みやすそうな環境に豪邸を立てられてましたね!

ほしのあきさんも芸能界復帰されますし、世帯収入もこれからさらにぐっと上がりますね!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次